本サイトのすべてのシナリオに対して適用されます。
すべて連絡なしで可能とします。
また、許可と記した範囲のものについても、悪意のある内容であったり、
制作者(柚子)またはユーザーの方が著しく不快になる・不利益を被ると判断した場合、
公開の停止を求める場合があります。
代理公開
- 配布サイトの消失などの理由でダウンロード不可になった場合のみ
- 代理公開である旨をサイト上のどこかに記述すること
- ReadMe含むシナリオ内容の、改変をしないこと
(最新のCWエンジンの仕様と合致しなくなった場合の、仕様変更のための改変も不可。
DL後の個々人での修正は可) - 制作者(柚子)を偽らないこと
- 金銭の譲受なく、CW本体同様フリーでDLできる状態にすること
改変
不可
(WEB上へのアップロード・他者へ渡すなどをせず、
ユーザーのローカルPC内だけで完結する個人の楽しみとしてなら可能。
誤解を招くのを防ぐためスクリーンショットの公開もお控えください)
二次創作 他
- クロスオーバー → OK
- リプレイ小説 → OK
- スクリーンショット/プレイ動画/その他の二次創作 → 以下条件付きでOK
私が著作権を持っている部分(シナリオ内文章等)に関しては許可します。
素材の著作権が絡む部分については、私は許可を出す立場におりません。
責任を負うこともできません。各々で判断してください。
シナリオNPCにまつわる二次創作に関する特記事項
いわゆるヘイト創作でなければ問題ありません。
R18(成人向け要素)やR18G(猟奇的・残虐・残酷・暴力描写)は、
発表する場所に応じた注意書きやワンクッションがあれば大丈夫です。
NEXT専用シナリオ(現在「都市の輪郭」,「Mimic(Next版)」)のCWPy変換について
「改変」の項と同様、他者へ渡す・WEB上へのアップロード等を行わず、
個人のローカルPC内のみで処理するなら可とします。
変換しただけでうまく動作しなかった場合にシナリオに変更を加え、
その情報共有をする等は可能です。
「Pyの形式に変換して遊んでいることを公言してもいいの?」
→どうぞ!
「やってみたけどうまく動かない、Nextで遊んだときと挙動が違う。修正してほしい」
→私自身がCardWirthPyを使っていないので、そういったサポートはできません
「Pyの形式に変換して遊んでいる状態で、スクリーンショットを撮ってSNS等にアップしてもいいの?」
→スクリーンショットには素材の著作権が絡むため、
私のほうでスクリーンショット自体をOKとは言えませんが、
特に「Pyで遊んでいるからスクショは禁止」ということはありません。
できれば「Py版がある」といった誤解を生まないよう、
変換している旨を一言添えてくださると助かります。
「やったー! Mimic遊ぼ!」
→Mimicは1.50版があるのでそっちをPyで遊べるんじゃないかと思います!
本文は2023/7/2に記述しました。
予告なく変更される可能性があり、常に最新のものが有効となります。
シナリオに関わる創作その他で発生したあらゆる損害に責任を負わないものとします。
記述者:柚子
サイト:https://yuzudark.fc2.page/
メール:yuzucwあっとまーくgmail.com